用語集

お探しの単語の頭文字をクリックしてください ↓↓

ディスポーザー

調理時に出る野菜や果物、魚などの生ごみを機械で粉砕し、水とともに下水道へ流しこんで捨てる装置のこと。

テストポンプ

接合部などが漏水しないかどうかを検査する目的で、満水試験として使われるポンプの事。

テラコッタ

粘土を素焼きにした赤褐色の陶器のこと。彫塑、外壁や土間床に張る。ガーデニンググッズとしても広く出回っている。

テラス

リビングに続く屋外の空間スペースのことで、ウッドデッキなど用途に合わせて作成する。 本来は広い段々になった台地や一段高くした庭の一部のこと。居間や食堂の延長のアウトドア・リビングとして活用できる。

テラゾ

セメント系の人造大理石のこと。白色セメントに大理石の砕石を練り混ぜたものを基板に塗り、表面を研磨して、光沢のある仕上げを施すのが一般的。

出窓(でまど)

建物の外側に突き出た窓。台形出窓、三角出窓、ボウウィンドウなどがある。

鉄筋コンクリート造 (てっきんこんくりーとぞう)

RC造。引張りに弱いコンクリートを補強するために鉄筋を配したコンクリートである。鉄筋は引張りが作用しても引き抜けないように、両端をアルファベットの J の形状に曲げたフックにしたり、節のある異形鉄筋が用いられる。鉄筋コンクリートには、曲げ引張破壊と曲げ圧縮破壊、せん断破壊、付着割裂破壊、疲労破壊などの破壊メカニズムがある。

鉄骨造(てっこつぞう)

S造。主要構造部に、普通の形鋼材を用いて組み立てた構造。鋼構造ともいう。

鉄骨鉄筋コンクリート造(てっこつてっきんこんくりーとぞう)

SRC造鉄骨と鉄筋コンクリートを一体化した建築法。柱や梁を鉄骨で組み、周囲に鉄筋を配して、コンクリートを打ち込む工法。7〜8階建て以上の高層マンションに多く見られ、耐震性も高い。

天井高(てんじょうだか)

床の面から天井の面までの高さのことで、建築基準法上居室は2.1m以上必要と定められている。

天袋(てんぶくろ)

和室の天井面に接し、押入れ上部に設けられた戸棚のこと。床面の底板には、ケヤキ、赤松など木目の美しい化粧版がよく用いられ、日常的に使わないものを収納しておくことが多い。

電気温水器(でんきおんすいき)

電気代の安い深夜電力を利用して、貯湯タンク内にお湯を沸かす給湯設備。リモコン操作によりお風呂の自動お湯張りや、出湯温度を調節出来るようになり設置する家庭が増えた。