用語集
お探しの単語の頭文字をクリックしてください ↓↓
ウインドートリートメント
窓まわりに装飾を施すことやそれらに関わる製品の総称のこと。カーテンやブラインドなどを用いて光や風の調整をしたり花などを飾ることをいう。
ウォークインクローゼット
人が中に出入りでき、衣類、バッグ、靴などを収納する為の大型収納スペース。固定の棚や引き出し、パイプハンガーなどが作りつけられ、システム収納が組み込まれている。寝室に設けられるケースが多い。
ウォーターハンマー
シングルレバー水栓、全自動洗濯機、食洗機などで水を急停止させた時に、管内の流速が急激に変化するため管内圧力が変動し、激しい振動や異常音が発生する現象。原因は過剰水圧、配管内の停滞空気、配管の支持固定不良、これらによる弁体の揺れ等、発生状況により様々だが、水は非圧縮性流体なので、急停止した時には物理的に水激作用が発生する。最近ではウォーターハンマー防止機能付きの水栓金具も発売されている。
ウッドデッキ
庭先など建物の前に張り出して設置する木製床のこと。素材は腐りにくいレッドシダーやセランなどの他に耐久性のある樹脂製の人工木も多用されている。
雨水(うすい)
あまみず。
雨水利用(うすいりよう)
降った雨を貯留槽に貯め、雑用途として利用すること。
雨水桝(うすいます)
敷地内に降った雨水を集めて道路に埋設された下水本管に流す為の枡。屋外の雨水管の合流カ所に設置する。
内断熱工法(うちだんねつこうほう)
柱と柱の間などいわゆる構造物の内側にロックウールやグラスウール、ウレタンフォームなどの断熱材を設置する工法のこと。モルタルの温度が外気温に合わせて上下するので、室内の温度もこれに伴って上下しがちになる。
断熱材は水蒸気を透過させる材料なので、冬場は室内の水蒸気が、その冷えた壁などに触れて、結露が発生する問題がある。結露の問題も含め、最近では外断熱工法に比べて、内断熱工法の欠点が指摘されることが多い。
例えば「断熱材が躯体で縁切れしてしまうため、躯体を通して熱が出入りする」、「躯体が外部からの熱などにより影響を受ける可能性がある」、「木を使っていてもポリエチレンシートなどで気密化するため、木の持つ芳香成分が発散されない」など。しかし、内断熱工法のほうが、建物の形に融通が利くし、コストも安い。さらに結露が起こるのは、施工のミスだという声もある。