用語集
お探しの単語の頭文字をクリックしてください ↓↓
2x4工法 (つーばいふぉーこうほう)
北米、カナダの木質工法で枠組壁工法ともいい、耐力壁と呼ばれる強いパネル面で壁、床、屋根を構成する工法。耐震性、耐火性、耐風性が高く、2x4インチの基本部材を使用するのでこの名がついた。
つくばい
日本庭園の添景物の一つで露地(茶庭)に設置される。茶室に入る前に、手を清めるために置かれた背の低い手水鉢に役石をおいて趣を加えたもの。手水で手を洗うとき「つくばう(しゃがむ)」ことからその名がついた。
継手(つぎて)
管と管をつなぐ部材を継手のこと。
妻梁(つまばり)
妻側にある梁のことです。 妻側とは、棟に対して直角に接する側面のこと。
通気管(つうきかん)
トラップの封水が破れるのを防止する為や水流が円滑に行われるようにする為、排水管と外気とを連絡させて通気を目的とする管。
通気工法(つうきこうほう)
壁内部に空気の通り道を設ける工法の総称。床下や屋根裏に換気口を設け季節によって開閉することで断熱性・通気性を調節すると同時に壁内部の結露を防ぐ効果がある。
坪庭(つぼにわ)
中庭。特に面積が狭い(一坪程度)囲まれた庭の事を指す。石や小型樹などを配置する。