給水方式変更工事
給水ポンプが老朽化していませんか?受水槽、高架水槽が老朽化していませんか?
受水槽、高架水槽から給水する場合水道法で年一回の清掃およびメンテナンスが義務付けられており、費用がかかります。また、メンテナンスをおろそかにすると水槽内が汚染される危険があります。
災害時において受水槽、高架水槽付近の被害が甚大だったという報告もありました。
受水槽、高架水槽が老朽化や給水ポンプの故障は給水方法を見直すよい機会です
給水方式の種類
[直結直圧式(直結式)]
直結直圧式は、水道本管の圧力によって直接供給するものである。概ね、2階建て以下(地域によっては5階程度まで可能)の建築物に用いられる。管理の手間が少ない。
[直結増圧式(直結式)]
↑増圧ポンプユニット
直結増圧式は、水道本管から引き込まれた給水管に指定された増圧給水装置(増圧ポンプ)を直結し、給水管内の水圧を増圧して供給するものである。
水槽がなく、管理の手間が少ない。ただし、水道管の強度等、インフラが整っていない地域では使用することができない。
[高置水槽方式(受水槽方式)]
高置水槽方式は、必要とされる圧力を得るため、給水の箇所よりも高い位置の水槽にポンプで揚水し、重力で給水するものである。
圧力タンク方式・圧力タンクなし加圧ポンプ方式と比較して、つぎの点が利点である。
・断水・停電時でも、タンクに貯留された水の利用が可能。
・災害対応のため配管破損時用の緊急遮断弁の設置が推奨されている。
・必要な動力が少なく省エネルギーである。
・ポンプの発停回数が少なく長寿命である。 圧力変動が小さい。
欠点
・定期的な水槽清掃が必要である。
・設置面積が大きく、高所に重量物を設置するための構造上の配慮が必要である。
・タンクの保有水量が適切でないと、貯留時間が長くなりすぎ水質が悪化する場合がある。
・使用水量の変動が激しい場合は、水槽の保有水量を適切に変更しなければならない。
[圧力タンク方式(受水槽方式)]
圧力タンク方式は、気体を封入した逆止弁付き圧力タンクにポンプで水を供給し圧力を高めるものである。
圧力タンクなし加圧ポンプ方式と比較して、つぎの点が利点である。
・停電時も圧力タンク内の圧力が低下するまで一定時間の給水が可能である。
欠点
・圧力タンク内の気体封入ベローズの保守が煩雑である。
・圧力変動が大きい。
[圧力タンクなし加圧ポンプ方式(受水槽方式)]
一般に受水槽方式といえば、本方式を指し、他の方式は受水槽方式を呼ぶことはあまりない。 圧力タンクなし加圧ポンプ方式は、ポンプの台数制御・回転数制御を行い一定の圧力で加圧供給するものである。停電時には供給不能となる
注意)ただし直結増圧式は一部市町村で認められていない地域があります。また既存給水管を使用する場合、給水管の洗浄、管理水道局の仕様に合った給水管の使用を求められます。